//
電電公社が、電話ファックスの営業を開始する。 / オウム真理教の事件を捜査している捜査当局が、保護した信者の体から麻薬剤LSDに極めてよく似た成分を検出する。 / 日大の経理に使途不明金20億円があることが明らかにされる(日大紛争の発端)。 / 9月1日にマンションから転落し翌日死亡した朝木明代・東村山市議の事件に関連し、東村山署は犯罪性はないと判断し自殺と断定する。 / 悠仁親王がお茶の水女子大学附属中学校に進学。 / 東京地裁でオウム真理教幹部の村井秀夫を刺殺した徐裕行(30)被告に対する初公判が開かれ、徐は共犯者の指示に従ったと起訴事実を大筋で認める。 / 科学万国博「つくば'85」が開幕する。人気は富士通館。 / 藤浦洸、没。80歳(誕生:明治31(1898)/09/01)。作詞。 / 第2代鎌倉将軍となる源頼家が誕生。 / 日露講和会議が、決裂寸前で合意が成立する。 / >
//
// //
//