//
米山正夫没。72歳(誕生:大正1(1912)/10/03)。作曲家。 / 日本と北朝鮮が、国交正常化のための第1回政府間交渉を平壤で開催する。 / 五条大宮殿が炎上する。 / 会津・庄内両藩同盟が成立する。 / 糸川英夫が多発性脳梗塞のため長野県丸子町の病院で没。86歳(誕生:明治45(1912)/07/20)。日本のロケット開発で中心的な役割を果たした「ロケット博士」。東大宇宙航空研究所教授などを歴任した。 / 1955年度予算案が遅れて成立する。 / 千葉県警と船橋署が、2日にデートクラブのタイ人女性(37)の他殺体を湯河原町の有料道路から投げ捨てた千葉県市川市のデートクラブ経営者の吉田持(58)と従業員の柳裕介(29)を死体遺棄の疑いで逮捕する。 / 武士と町人の間での金銭貸借の訴訟が増えすぎたため、幕府は当事者同士で解決すべきという「相対済し令(あいたいすましれい)」を出す。 / 2Bテンダー機関車6700型が完成し、運転が開始される。国産蒸気機関車の量産が始まる。 / 画家で詩人の竹久夢二、誕生。 / >
//
// //
//