//
長尾景虎(上杉謙信)が守護代長尾家の家督を継ぎ、春日山城に入る。 / NHKテレビで、「花の生涯」(舟橋聖一原作、北条誠脚本、冨田勲音楽、尾上松緑主演)の放送が開始される。大河歴史ドラマの始めとなる。 / 地下鉄サリン事件の前日の杉並区マンション爆発事件で、警視庁がオウム真理教信徒で元自衛官の白井孝久、山形明を爆発物取締罰則違反容疑で逮捕し、信徒の井田喜広、高橋源太郎を同容疑で指名手配する。 / 中央気象台が関東に初めて雷の予報を出し、的中する。 / 上野で挙兵した新田義興・義宗らが鎌倉に入る。 / 伊勢の津藩が、藩士と村方の者との養子・縁組を禁じる。 / 浄土真宗がロサンゼルスに仏教寺院を創設する。 / 埼玉大学の堀川清司学長(65)が三鷹の自宅近くで2人組の男に乗用車で拉致され1億円を要求される。犯人の建材業者と従業員がまもなく逮捕され、学長は無事保護される。 / 渤海使が、宣明(せんみょう)暦経などを献上する。 / 西友が、錦糸町西武、シネセゾン、西友投資顧問などグループ関係会社9社を清算することを発表する。 / >
//
// //
//