//
フィギュアスケートの全日本選手権で、アマチュアに戻った伊藤みどりが優勝する。 / 「新京都信販」が3507億円の負債を抱え、破産申告申立書を提出し、戦後最大級の破産となる。 / 鞍馬寺が焼失する。毘沙門像は無事。 / 18時30分頃、札幌市豊平区の北海学園大学で異臭騒ぎが発生。男女学生5人がのどの痛みを訴えて病院に搬送された。北海道警札幌豊平署などが原因を調査していたところ、翌10日になって山岳系サークルの男子部員が「誤って熊撃退スプレーを噴射してしまった」と話していることからこれが原因と見られている。 / 佐藤首相と福田外相が訪米する。 / JTBで約800万人の個人情報流出。 / 連続女性殺人事件で、5人の女性の殺人・死体遺棄罪などに問われている鎌田安利(55)に対する公判が大阪地裁で開かれ、鎌田は5件の起訴事実を全面的に否認し無罪を主張する。 / 国学者本居宣長と門人たちが集まり、「古事記伝」の完成を祝う宴が月見を兼ねて催される。 / 阿蘇山の中岳が爆発し、観光客3人が死亡する。 / 所司代板倉勝重が将軍秀忠の上洛に備えて道路の修築を命じる。 / >
//
// //
//