//
日産がフォルクスワーゲン社との提携を発表する。 / 蝦夷・後志(しりべし)地方が地震と津波に襲われる。 / 鳥羽法皇が兵を出して延暦寺僧徒の入京に備えさせる。 / 横浜銀行と東日本銀行は来年4月の経営統合で最終合意したと発表した。新設する共同持ち株会社「コンコルディア・フィナンシャルグループ」の傘下に2行が入る。両行はそのまま存続し、名前も残る。持ち株会社の社長に横浜銀の寺沢辰麿頭取、副社長に東日本銀の石井道遠頭取が就く。合併後の両行の総資産は合計約17.5兆円(2015年3月末時点)と地銀首位になる。 / 日本育英会が、羽田事件関係の学生への奨学金打ち切りの方針を決定する。 / 福井県鯖江市で、1996年のアトランタ五輪の予選を兼ねた体操の第31回世界選手権大会が開幕する。 / 経済対策閣僚会議が対外経済対策を決定する(黒字減らし)。 / 第9回チャイコフスキー国際コンクールのバイオリン部門で、桐朋音大1年の諏訪内晶子(18)が優勝する。 / 大蔵省キャリア官僚2人が高額接待を受けていたとして、東京地検特捜部が、大蔵省証券局総務課長補佐の榊原隆と証券取引等監視委員会上席証券取引検査官の宮野敏男を収賄容疑で逮捕する。 / 日本レイヨンが設立される。 / >
//
// //
//