//
間部詮勝、没。81歳(誕生:文化1(1804)/02/19)。老中で安政の大獄を主導した。 / 第8代将軍徳川吉宗になる源六が紀伊に誕生。 / 政府が、保有正貨400万円をアメリカに現送する。 / 地下鉄サリン事件の実行犯として殺人などの罪に問われたオウム真理教元幹部の林郁夫被告に対し、東京地検が無期懲役を求刑する。論告で検察側は地下鉄事件に関する自供を「自白」と位置付け、「極刑をもって臨むには躊躇せざるを得ない」と述べる。 / 孝安天皇、没。137歳(誕生:(孝昭)49(-427))。第6代天皇。 / 青島の日本紡績工場で労働者が第1次ストを決行する。 / 立川市で1月から3月までの間に発生した連続不審火事件で、立川市栄町の無職男性(21)が放火の疑いで逮捕される。 / 奈良県広陵町で1985年6月、大阪の知的傷害者施設の寮生の知念みどりさん(19)がバラバラの他殺体で見つかった事件で、窃盗容疑で逮捕・起訴されていた大阪市の無職鎌田安利(54)が殺人の疑いで再逮捕される。 / 東本願寺が、財政紊乱問題で石川舜台前宗務総長を除名し、僧籍を剥奪する。 / 宇宙開発事業団が種子島宇宙センターで日本初の静止衛星きく2号の打ち上げに成功する。 / >
//
// //
//