//
札幌の時計台の修理が終り、新装オープンする。 / 世界のホームラン王、王貞治誕生。 / 桂離宮が初の全面解体修理を終えて落成式を行う。 / 銀行など金融機関が初めて第2土曜日休日制を一斉に実施する。 / 川上音二郎の政治講演が禁止になる。 / 伊東岱吉が老衰のため東京の自宅で没。87歳(誕生:明治41(1908)/11/01)。中小企業論の専門家で慶應義塾大学名誉教授。 / 幕府が越訴奉行を任命する。 / 世界初の海底道路、関門国道トンネルが開通する(全長3461m)。 / 建築業組合員の4000人が、失業防止大会を開催する。 / 日本共産党の不破哲三委員長が、北京で江沢民国家主席と会談する。核兵器廃絶に関して議論が行われる。 / >
//
// //
//