//
警視庁で、捜査に指紋法を実施する。 / 酒田伝馬町より出火し、1500戸を焼く。 / 文部省が教科書図書検定条例を公布し、教科書検定制が始る。 / 埼玉土曜会の49社が、談合疑惑で公正取引委員会の立ち入り検査を受ける。 / 延暦寺の僧徒の訴えにより、贈大僧上益信の大師号を停止する。 / 幕府は桜町上皇の死去に対して、10万石以上の大名に香資銀(こうしぎん)の献上を指令する。 / 東海道新幹線から700系が引退。これにより東海道新幹線の車内は喫煙ルームを除き全車禁煙になった。なお当初は3月8日に引退する予定であったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響によりラストランが中止され、引退が繰り上げられた。 / 加藤・小西・黒田・鍋島らの日本軍が朝鮮京畿道開城を陥とす。 / 閣議が日露戦争で生じたロシアとの懸案の解決案を決定する。 / 元従軍慰安婦への国家補償と謝罪を求めている有識者グループの坂本義和東大名誉教授、評論家の秋山ちえ子らが橋本首相を官邸に訪ね、国家補償の早期実現などを文書で申し入れる。 / >
//
// //
//