//
円高差益還元のため電力8社と大手ガス3社が料金値下げを申請する。 / 幕府が、延暦寺衆徒の強訴により南禅寺の桜門の破却を命ずる。 / 衆議院予算委員会が総会屋親族企業への利益提供事件に関し、酒巻英雄・野村証券前社長ら3人を参考人として招致する。酒巻前社長は会社ぐるみではないと改めて否定する。 / 鬼神横行の妖言により、京中の人々が門戸を閉ざし家に閉じこもる。 / 鈴鹿上空で、日本空輸機から飛び降り自殺がある。 / 東京定期観光「はとバス」運行開始。 / 夏時間(サマータイム)が実施される(しかし日本の生活習慣には適合せず、4年後には廃止される)。 / 徒歩とスキーにより単独で北極点を目指していた冒険家の河野兵市(39)が、北極点に到達する。日本では初めて、世界では3人目。 / 日本軍がビルマ中央政府開庁を命令する。 / 大阪電灯会社で争議が起こる。 / >
//
// //
//