//
井上嘉浩、中川智正、杉本繁郎が落田耕太郎薬剤師の殺害の容疑で再逮捕される。飯田エリ子(34)が鹿島とも子の長女拉致の疑いで再逮捕される。「厚生省」所属の奈良真弓(34)が麻酔薬「チオペンタールナトリウム」と向精神薬「アモバルビタール」を製造した薬事法違反の疑いで逮捕される。「建設省」所属の砂押光朗(27)と農業の小杉久男(61)が教団用地を無届けで購入したとして国土利用計画法違反の疑いで逮捕される。 >井上嘉浩、中川智正、杉本繁郎が落田耕太郎薬剤師の殺害の容疑で再逮捕される。飯田エリ子(34)が鹿島とも子の長女拉致の疑いで再逮捕される。「厚生省」所属の奈良真弓(34)が麻酔薬「チオペンタールナトリウム」と向精神薬「アモバルビタール」を製造した薬事法違反の疑いで逮捕される。「建設省」所属の砂押光朗(27)と農業の小杉久男(61)が教団用地を無届けで購入したとして国土利用計画法違反の疑いで逮捕される。
Jリーグで活躍していたアルシンド選手が帰国することを発表する。 / 鎌倉の七里ヶ浜で逗子開成中学ボート部の生徒13人が遭難死する。 / 京都法政大学が立命館大学と改称する。 / 日中両政府が、残留孤児問題で口上書を交換する。 / 北海道日高の北電電源開発の工事現場で雪崩が発生し、34人が死亡・行方不明となり、11人が重軽傷を負う。 / バスケットボールの全日本総合選手権女子はジャパンエナジーがシャンソンを破り大会3連覇で優勝する。 / 幕府が「鳩を礫にて打ったものは処罰する」との令を出す(生類憐みの令)。 / NHK教育テレビが開局する。 / ブラジルとウルグアイが日本製品ダンピング防止協定を結ぶ。 / 楠本憲吉が大阪で作品展を開く。 / >
//
// //
//