//
大内義興の軍が大友の軍と戦い、妙見城を回復する。 / 酒井忠利、没。69歳(誕生:永禄2(1559))。川越藩主。 / 茨城県瓜連町の養護老人ホーム「ナザレ園」で、精神科の病院に入院歴のある入園者の男(65)が、同じ施設に入園している男女3人(64、81、63)を2本の包丁で刺して死亡させる。 / 東京で第7回原水禁世界大会が開催されるが、社会党・総評と共産党が対立する。 / 根室港が開港する。 / 京都が洪水となる。 / 海老原博幸、没。51歳(誕生:昭和15(1940)/03/26)。ボクシングの元チャンピオン。 / 川路聖謨(としあきら)がピストル自殺する。68歳(誕生:享和1(1801)/04/25)。幕府臣で勘定奉行兼海防掛をつとめ国防に活躍した。 / 大阪と青森の間に3等寝台車が運行を始める。 / 吉士長丹が遣唐大使として入唐する(第2回遣唐使)。 / >
//
// //
//