//
試験衛星「たんせい2号」が打ち上げられる。 / 第18代天皇、反正(はんぜい)天皇が即位する。 / 岩波茂雄が岩波書店を開業する。 / 八幡製鉄と富士製鉄が合併し、新日本製鐵が発足する。 / 禅僧の以心崇伝が、僧の学力試験のために、板倉勝重を通じて京都の各寺から僧を駿府に派遣するように命じる(鐘銘事件の布石)。 / 国学者本居宣長と門人たちが集まり、「古事記伝」の完成を祝う宴が月見を兼ねて催される。 / 満州への朝鮮人5万戸移住計画が発表される。 / 学習指導要領の改定で、小・中・高校の入学式で日の丸掲揚と君が代斉唱が義務化される。 / 幕府が、畠山義就に畠山弥三郎の追討を命じる。 / 作家・直木三十五誕生。 / >
//
// //
//