//
第43回菊池寛賞の受賞式が虎ノ門のホテルで行われ、柳田邦男、野茂英雄、江川紹子らが受賞する。 / 細井広沢、没。78歳(誕生:万治1(1658)/10/08)。儒者・書家。 / 動燃が「もんじゅ」のナトリウム漏洩事故の内部を撮影したビデオテープの革新部分を意図的にカットして公表していたことが判明する。科学技術庁は動燃に立ち入り検査することを決める。 / 大阪帝国大の湯川秀樹(28)が「素粒子の相互作用について」という論文を発表する。 / 志賀島の農民甚兵衛が、田から「漢委奴国王印」と刻まれた金印を発見する。 / 阿野全成が下野で殺される。51歳(誕生:仁平3(1153))。源頼朝の異母弟。 / 長谷川潔、没。89歳(誕生:明治24(1891)/12/09)。銅版画家。フランスの文化勲章を受けた。 / 東京高裁が、ロッキード裁判丸紅ルート控訴審で、田中角栄被告に懲役4年の実刑判決を下す。 / 中西陽一、没。76歳(誕生:大正6(1917)/09/23)。県知事として全国最長の31年勤めた石川県知事。 / 菅井汲(くみ)が心不全のため神戸市の病院で没。77歳(誕生:大正8(1919)/03/13)。パリを拠点に国際的に活躍した現代美術家。 / >
//
// //
//