//
三池闘争。三池第1組合が、中労委決定の線で「強力な高姿勢をとる」ことを確認する。 / 張作霖軍の将校30人余りが陸軍諸学校に入学のため東京駅に着く。 / 六波羅探題が後藤基清らを斬殺する。 / 日韓呼予備会談が行われ、財政請求権問題で合意する。 / 奢侈品等製造販売制限規則が施行される。 / 中東歴訪中の高村正彦外相が、パレスチナ自治区ラマラのパレスチナ評議会で中東政策について演説し、4項目の新提案を打出す。更にアラファト議長と会談して無償援助の実施を伝える。 / 浅間山、空前の大爆発。火砕流で鎌原村が埋り、死者466人。 / 東京地検が、コスモ信用組合の泰道三八ら5人を背任の罪で起訴する。 / 新国劇を創始する沢田正二郎誕生。 / 赤松常子がやまと新聞で、政府の一汁一菜運動に反対の表明を行う。 / >
//
// //
//