//
大川周明、北一輝らが国家主義団体「猶存社」を結成する。 / 埼玉県岩槻市の市長選挙が行われ、斎藤伝吉(64)が4選される。 / 上野動物園が開園する。 / 初姫、没。29歳(誕生:慶長7(1602)/07/09)。2代将軍徳川秀忠の4女でお江与の娘、京極忠高の妻。 / 前月の社会党の統一に刺激され、危機感を強めた保守陣営が合同し、自由民主党が結成される。衆議院は298議席、参議院は115の勢力となる。 / 野坂建設大臣が、長良川河口堰の4月からの運用を一時延期すると発表する。 / 政府は、検察官に適用できないとしてきた定年延長規定の法解釈を変更して、黒川弘務東京高等検察庁検事長の定年延長を閣議決定した。 / 安倍晋三首相は、2019年10月に予定通り消費税率を10%に引き上げることを表明。 / 関脇の武蔵丸と貴ノ浪が同時に大関に昇進することが決まる。 / 徳川頼職が江戸から和歌山まで戻る途中に急死する。26歳(誕生:延宝8(1680))。紀伊藩主。 / >
//
// //
//