//
この月、呪術行者の役小角(えんのおづぬ)が大峯を出立して出羽の羽黒に来て月山・湯殿山・鳥海山を経由して大和に帰る。 / 幕府がオランダ人に新条令を渡す。 / 大洋ホエールズの中山裕章選手が少女猥褻で逮捕される。 / 人吉−吉松間に鉄道が開通し、鹿児島本線が全通となる。 / 幕府が家屋、衣服、食料、飲酒などに関する法度を出す。 / この影響で関西国際空港が高潮による浸水のため運休の上、空港と本土をつなぐ連絡橋にタンカーが激突し使用不可となったことにより、空港内に利用客が約3000人ほど取り残される。 / 明応の政変。細川政元が将軍義稙を廃し、堀越公方足利政知の次男の義澄を擁立する。 / 大坂周辺の農業地域、摂津・河内の1007ヶ村の農民が、大坂奉行所に綿の売買自由化を訴える。 / 北海道と東北地方を除く日本列島は猛暑となり、名古屋などで38度を超す。しかし東北地方以北は前線が停滞し、低温状態が続く。 / 東京帝大が経済学博士号を創設する。 / >
//
// //
//