//
大相撲秋場所が始まる。貴ノ浪と若乃花の2大関が敗れる。 / 貴ノ花が舞の海を破り史上最年少の全勝優勝を飾る。関脇武双山が敢闘賞と殊勲賞、琴稲妻が殊勲賞。 / フィリピンで誘拐された三井物産の若王子信行マニラ支店長がマニラ・ケソン市内で解放され、無事に保護される。 / 奥州平定の秀吉が、会津の黒川城へ入る。大崎義隆、葛西晴信、石川昭光、白河義親らが小田原に参戦しなかったことを責めて所領を没収し、蒲生氏郷、木村吉清に与える。これで秀吉の日本統一が成る。 / 神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア'81)が開幕する。 / 姉川の合戦で勝利した信長方の奉行の秀吉が、琵琶湖竹生島の宝厳寺に対し、同寺領の臨時課役免除の安堵状を与える。 / 「延應」に改元する。 / 幕府が、火事装束の華美を禁止する。 / ガス超過使用の飲食店などが無期供給停止となる。 / 築地市場に寒ブリが大量に入荷する。 / >
//
// //
//