//
日比谷で内閣弾劾国民大会が開かれ、民衆が議会を包囲する。 / 韓国、中国が、日本の小学校・高校の教科書検定で「侵略」が「進出」と書き換えさせられたことに抗議する。 / 関脇の武蔵丸と貴ノ浪が同時に大関に昇進することが決まる。 / TBSが5月7日と14日のオウム真理教に関する「報道特集」でサブリミナル的手法を使った問題で、TBSがサブリミナル効果を狙ったものではないと釈明するが、疑問が残る。 / 薩摩に捕われている琉球の尚寧王の一行が家康・秀忠に対面するため鹿児島を出発する。 / 花園天皇が譲位し、尊治親王(後醍醐天皇)が践祚する。院政は後宇多上皇となる。 / 野村駐米大使とルーズベルト大統領の会談が行なわれる。 / 鎌倉、高徳院で阿弥陀如来像の鋳造が始る(鎌倉の大仏)。 / パリ滞在中の大杉栄がメーデーに参加し、過激な演説をしたため逮捕されて国外退去処分となる。 / 大相撲が、九州場所も本場所とし、1年5場所となる。 / >
//
// //
//