//
電電公社が、家庭用ファックスの試作機を公開する。 / 維新の党代表・江田憲司が大阪都構想の住民投票で反対多数となった責任をとり、代表辞任。 / 川口松太郎、没。85歳(誕生:明治32(1899)/10/01)。作家。 / 東京都武蔵村山市の市長選挙が行われ、志々田浩太郎(31)が再選される。 / 京都大学が、学長選挙で第23代学長に知能情報学の長尾真教授(61)を選出する。 / 作家の戸川昌子が東京に誕生。 / 日本がシベリア出兵宣言をする。 / 厚生省が、ダイオキシンの測定結果と排出するごみ焼却施設名を公表する。最高は石川県珠洲市清掃センターの580ナノグラムで、105施設が暫定基準量を超える。 / 未明、鹿児島県北西部を震源とするマグニチュード5.5の地震があり、川内市で震度5を記録する。 / IBMが第3四半期の決算を発表し、28億ドルの純損失を計上することを明らかにする。 / >
//
// //
//