//
野村、栗栖両大使が、日本側回答をハル国務長官に手渡す。 / 日本長期信用銀行が、小渕首相に「預金などの払い戻しが停止する恐れがある」との文書を提出して特別公的管理(一時国有化)を求める申請をする。 / 4日に名古屋城の鯱鉾を盗んだ工員が大阪で逮捕される。 / 藩政改革に着手した米沢藩主上杉治憲(鷹山)が、儒学者細井平洲を招く。 / 日本アルプス名付親のウエストンが来日する。 / 東洋酸素が設立される。 / 水不足の沖縄で隔日24時間断水が開始される。 / 東京商工銀行が支払い停止となる。この後各地で取り付け騒ぎなどが続出する。 / 株式会社ロケットシステムが発足し、H-II型ロケットの打ち上げを担当する。 / 和歌山市長の暴力団との繋がりについて市議会が百条委員会を設置し調査を始める。 / >
//
// //
//