//
重工業関係300品目に対する貿易自由化が発表される。 / 大日本武徳会が10年ぶりに再建される。 / 小野さつきが、川で溺れている児童を助けようとして児童1人とともに溺死する。22歳(誕生:明治34(1901)/06/14)。宮城県刈田郡宮小学校訓導。各地から贈られた弔意金などで小学基金「小野さつき女史奨励会」が設けられることになる。 / 井伊直弼が、腹心の長野義言を京都に送り込んで関白九条尚忠に外交事情を説明させようとする。 / 日本相撲協会が、新理事による理事長選出の投票を行い、時津風理事と北の海理事が同点となる。北の海が譲り、時津風の第8代理事長就任が決まる。 / 弘世現が急性肺炎のため大阪市の病院で没。91歳(誕生:明治37(1904)/05/21)。日本生命保険の元社長で名誉会長。 / 小早川隆景、没。65歳(誕生:天文2(1533))。 / 将軍義昭が宇治の槙島城にたてこもり、再挙する。 / 自動車労連の塩路一郎が労働界から引退することを表明する。 / 初の児童生活展が開かれる。 / >
//
// //
//