//
共産党が第7回大会を開催する。 / 実用新案法、郵便貯金法が公布される。 / 警視庁が売薬や花柳病広告の検閲強化を決める。 / 内裏が焼失する。 / 東京地検が、リクルート社の江副浩正前会長ら4名を贈収賄容疑で逮捕する。 / 東京六大学野球が復活する(優勝は慶應義塾大学)。 / 午後7時頃、東京都庁第1庁舎7階の知事室で、内海正彰秘書担当副惨事(44)が青島都知事宛ての小包を開けようとしたところ、爆発が起こり両手首と顔に重傷を負う。小包は5月11日に新宿区のポストから投函されており、6月12日になってオウム真理教の関与が明らかになる。 / 肥後国天草のキリスト教徒が、島原一揆に応じて蜂起する。 / 麻原彰晃の指示で、早川紀代秀、中川智正、新美智光、端本悟、岡崎一明が坂本弁護士を「ポア(殺害)」するため横浜に向かう。 / 郵政省が、1995年度の通信利用動向調査で、一般家庭の携帯電話保有率が前年(5.8%)比の約2倍の10.6%となって初めて2桁台を突破したことを発表する。 / >
//
// //
//