//
首都高速の通行車両が20億台を突破する。 / 帝国国防方針など3件が採可される。想定敵国はロシア、アメリカ、ドイツ、フランスの順とする。 / 通産省が、大学の研究成果を民間企業で活用するための「産学技術移転促進法」を文部省と共同で提出することを明らかにする。 / 東京の水源の山口貯水池(狭山湖)が完成する。 / ペルー政府が、事件解決の条件を話し合う「保証人委員会」の設置を提案する。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故で、北海道警察本部が業務上過失致死の疑いで捜査本部を設置する。不通になっていた道路は、旧国道を通ることにして開通する。 / 衆議院で、共産党の川上貫一議員の除名が議決される。 / 延暦寺五仏院など諸院が焼失する。 / 新高級たばこの「ピース」が、日曜、休祝日に限って発売することが決まる。10本入り7円。 / 織田吉法師(織田信長)が織田信秀の3男として勝幡で誕生。 / >
//
// //
//