//
民放テレビ各社が、電力節減のため深夜放送を中止する。 / 来日中のキューバのカストロ国家評議会議長が村山首相と会談する。 / 武田信玄が、関東管領上杉憲政の軍を小田井原で撃退する。 / 浩宮がイギリス留学に出発する。 / 満鉄が設立した鞍山製鉄所が操業を開始する。 / 将軍足利義輝が堅田から朽木谷に移る。 / 東郷平八郎連合艦隊司令長官が上京し、数万人が新橋駅に出迎える。 / 防衛庁調達実施本部の元副部長の上野憲一(59)が、在職中にNECグループ企業2社の返納額を不正に減らした見返りに顧問料名目で約540万円を受け取ったとして事後収賄容疑で逮捕される。NEC元専務の永利植美(63)ら3人が贈賄容疑で逮捕される。 / 2つのサリン事件の保障額だけでも24億円にのぼるにも拘らず教団の資産は23億円であることから、東京地裁がオウム真理教に対し破産を決定する。破産管財人には阿部三郎弁護士が選任される。 / 自民党旧渡辺派から山崎拓前政調会長のグループが離脱し、分裂状態となる。 / >
//
// //
//