//
低ニコチン・低タールのタバコ「キャスター」が発売される。 / 尾張の織田信秀が内裏修理費の献上を奏請する。 / 将軍足利尊氏と足利義詮の軍が七条洞院油小路で南朝軍を破って京都を奪還する。 / 三重県鈴鹿市立教育研究所の「希望の電話」に、男の子の声で「25日に自殺します」という内容の電話がかかる。翌日、18日の横浜市の「いじめ110番」にかかった自殺予告電話の公表にヒントを得た小学生のいたずら電話と判明する。 / 国債発行残高が、初めて100兆円を突破する。 / 織田信長が京を離れる。 / 文部省が、大学入試調査書の「色覚異常」欄を94年から廃止することを決める。 / 京成電鉄の日暮里−青砥間が開通し、成田まで全通となる。 / 高村正彦外相がソウルで洪淳瑛外交通商相と日韓外相会談を行う。金大中大統領、康仁徳統一相らとも相次いで会談し、北朝鮮政策について協議する。 / 幕府が午後6時以後、酔った者の江戸城門の通行を禁じる。 / >
//
// //
//