//
尾張藩主となって名古屋に入国した徳川宗春が、祭礼を元の通り行うように触れる。 / 防衛庁が、ヒューズ社のバッジ・システムの採用を決定する。 / 警防団の制服が決定する。 / 国連安全保障理事会が、インドとパキスタンの核実験を非難し、核不拡散体制の堅持などを求める日本主導の決議を全会一致で採択する。インドとパキスタンは強く反発する。 / 「ビルマの竪琴」の作家・竹山道雄誕生。 / 京大総長の沢柳政太郎の教授無視の人事に反発した法科大学教授全員が辞表を提出する。 / 秀吉の使者が家康の陣へ来て上方の平定を伝えたので家康は兵をおさめて浜松へ帰る。 / ハンドボール日本リーグプレーオフ第2日が東京体育館で行われ、オムロンが2年ぶり9度目の優勝を飾る。 / 政府が、紀元節を復活させるための祝日法改正案を衆議院に提出する。 / 山本権兵衛内閣が成立する。 / >
//
// //
//