//
前年11月にヤミ献金事件が発覚した大阪府の中川和雄知事が、次期の知事選に立候補しない意向を固める。 / 羽柴秀吉が高松城包囲を解いて全軍引上げに途につき、光秀討伐に向かう(中国大返し)。 / 第1回内国勧業博覧会が上野で開会される。 / 厚生省が、平均寿命は男66歳、女71歳となっていることを発表する。 / 住専の1つの日住金に関し、4年前に母体銀行が倒産を予測する報告書をまとめていたことが明らかになる。 / 長岡半太郎が、パリでの第1回国際物理学会に招待され出席する。 / NHKのドラマ「おしん」の視聴率が最高の63%に達する。 / 東京控訴院が、広東紙幣100万円偽造事件の古賀廉造に無罪判決を言い渡す。 / 三条天皇が敦成親王(後一条天皇)に譲位する。藤原道長は摂政となる。敦明親王(三条天皇皇子)が皇太子となる。 / 女御藤原安子を皇后とする。 / >
//
// //
//