//
政府が、韓国に対し2000万ドルの原材料・機械部品の延払い輸出を決定する。 / 高校生の45%が中退を考えたことがあるとの意識調査が発表される。 / サッカーのキリンカップで、日本が3対2でメキシコを破る。 / 黛節子が肺がんのため東京都の病院で没。74歳(誕生:大正10(1921)/02/11)。日本民族舞踊家。 / 水野十郎左衛門が切腹を命じられる。52歳(誕生:慶長18(1613))。旗本奴。 / 相模国に救急院を置く。 / 雲仙・普賢岳で大規模な火砕流が発生し、取材していた報道関係者・火山学者たち43人が火砕流に巻きこまれて焼死する。 / 奈良県月ヶ瀬村の浦久保充代さんが行方不明になっている事件で、県警捜査本部が公衆トイレの中で切られた衣類を発見する。 / 柴田勝家と結ぶ佐久間盛政が秀吉方の中川清秀を大岩山の砦に襲い、敗死させる。盛政は勝ちに乗じて帰陣せず余吾の湖畔に屯営する。これを聞いた秀吉は大垣を出て52キロを走り通し近江木ノ本に到着する。 / 東京漁商組合が、警察署単位で配給組織化を決定する。 / >
//
// //
//