//
大風により薬師寺金堂など多数の建物が倒壊する。 / 午前8時30分頃、警察庁の國松孝次長官が荒川区南千住の自宅マンション前で38口径の拳銃で狙撃されて負傷し、日本医科大学附属病院に運ばれる。犯人は自転車で逃走する。 / 公明党が解散し、「公明新党」として新進党へ合流する組織と、「公明」として残留する組織に分党する。 / 横浜市立大学付属病院で取り違えで誤って心臓の手術をされた男性に不整脈が見つかり、永久ペースメーカーを埋め込む手術が行われる。 / 富士登山バスが5号目までの運行を始める。 / 因幡で、暴風雨による洪水に襲われる。 / 第2次臨時行政調査会が基本答申を提出し、国鉄・電電・専売公社などの分割・民営化などを提起する。 / 今西錦司、没。90歳(誕生:明治35(1902)/01/06)。霊長類学者で生物学者。登山家でもある。文化勲章を受章した。 / 大津の馬借らが祇園神輿を奉じて入京し、強訴する。 / 国鉄が、汐留−梅田間に大型コンテナの特急貨物列車の運転を開始する。 / >
//
// //
//