//
東芝愛知工場名古屋分工場の地下水から、発癌性が疑われている物質のトリクロロエチレンが基準値の1万5600倍にのぼる高濃度で検出される。 / 高橋高見、没。60歳(誕生:昭和3(1928)/12/23)。ミネベアの社長、会長を勤めた。 / 衆議院が治安維持法改正緊急勅令を事後承諾する。 / コンビニエンスストア日本3大チェーンのうちのセブン-イレブンとローソンが女性や子供、訪日外国人客らに配慮するため、国内の全店での成人向け雑誌の販売を8月末までに原則中止することを明らかにした。その翌日、ファミリーマートも同様の方針を表明。 / 原水協が、元米軍曹長が日本国内への核持込みを裏付ける証言を行ったと発表する。 / 菅義偉首相が所信表明演説で、2050年までに国内における温室効果ガス排出量実質ゼロ(脱炭素社会、カーボンニュートラルの実現)を目指すと宣言した。 / 平将門が平良兼を石井(いわい)で破る。 / 筑波研究学園都市建設法が公布される。 / 社会保険庁が発注した「目隠しシール」の入札に談合があったとして、大日本印刷とトッパンムーアの幹部ら11人が逮捕される。 / 日本商事の服部孝一社長(68)が、ソリブジンによる患者の副作用死とインサイダー取引事件で引責辞任する。 / >
//
// //
//