//
山梨県山中湖村山中の国道138号交差点で、神奈川大生5人の乗った乗用車が道路脇の交通標識に激突し、4人が死亡する。 / 近衛首相がラジオで「一億一心、真実の御奉公を」と放送する。 / 甲府信用金庫女子職員の内田友紀が誘拐されて殺害された事件で、被告の宮川豊(40)に対して甲府地裁が死刑の求刑に対して無期懲役を言い渡す。検察、弁護双方とも1996年3月30日までの上告期限までに上告せず、刑が確定することになる。 / 放送会社「毎日放送」が大阪国税局の税務調査を受け、1997年3月期までの3年間に約2億1000万円の申告漏れを指摘されていたことが判明する。 / 上杉憲実、没。57歳(誕生:応永17(1410))。永享の乱を起こした。 / 李舜臣の死でようやく助かった島津義弘が博多に到着し、日本軍全軍の撤退に成功する。 / 東京地検特捜部と証券取引等監視委員会が、大和証券が総会屋に利益供与していたとされる事件で、同社の本社などを家宅捜索する。 / 大前研一郎の「平成維新の会」が初の会合を開く。 / フィラデルフィアでアメリカ合衆国100年記念万国博覧会が開催され、日本も多く出品する。 / 九州征伐の秀吉が、備前片上に到着する。 / >
//
// //
//