//
女性官僚で駐デンマーク大使となる高橋展子、誕生。 / 新聞の夕刊が5年9ヶ月ぶりに復活する。 / 鉄建公団で、組織的なカラ出張・ヤミ賞与が発覚する。 / 北アルプス真砂岳で、京都市と滋賀県の税理士仲間の10人のパーティが遭難し、8人が死亡する。 / 国内外15ヵ所のホテルを経営している「法華倶楽部」が、京都地裁に会社更生法の適用を申請し、倒産する。負債総額は226億円。 / 多田蔵人行綱が鹿ケ谷の密謀を平清盛に密告する。 / 三越に1分間写真が登場する。 / 毛利元就となる松寿丸が安芸郡山城に誕生。 / 家康がオランダ国王に貿易許可の朱印を与え、商館を平戸に設置する。 / 秀吉の九州征伐命令により、第1陣の宇喜多秀家が、1万5千の兵を率いて出陣する。 / >
//
// //
//