//
越後の国出羽郡を出羽国とする。出羽柵を設置する(山形県飽海郡で出土した城輪柵と推定される)。 / 朝廷が、条約の勅許を拒否する。 / 共和汚職事件で疑惑を受けている鈴木善幸元首相は、衆議院予算委員会が空転しているため、条件付きで参考人招致を受諾する。 / コンピュータソフト会社テーエスデーの松崎務元社長が、「エイズワクチンの開発が成功した」などという「風説の流布」で証券取引監視委員会に告発される。 / 青森県知事選挙が行われ、木村守男(61)が再選される。 / 王公諸臣が山沢を独占することを禁止する。 / 豊田喜一郎、没。57歳(誕生:明治27(1894)/06/11)。トヨタ社長。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の4隻(海警2166・海警2308・海警2501・海警35115)が魚釣島周辺の領海を航行。 / 「慶應義塾大学学生援護会」と書かれた代金引き換えの郵便物が慶應義塾大学の卒業生宛てに届き、3万円の料金を受け取ると封筒の中身は領収書のコピーだけという被害が相次ぐ。 / 松田優作没。39歳(誕生:昭和25(1950)/10/21)。人気俳優。 / >
//
// //
//