//
「天承」に改元する。 / 将軍徳川家慶が水野忠邦を召し出し、庄内藩領民たちの猛烈な反対を無視できないとして、三方領地替えの令を撤回することを指示する。 / 新進党の上田清司(埼玉4区)、鴨下一郎(東京13区)、伊藤達也(同22区)の3衆議院議員と水島裕参議院議員が離党届けを提出する。 / 和歌山市園部の毒入りカレー事件以前に男性2人が砒素中毒とみられる症状になっていた事件で、2人のうち35歳の男性は前年秋に致死量に相当する量の砒素を摂取していたことが和歌山県警の調べで明らかになる。 / 東京証券取引所第1部の株式の取引が、景気の先行きに対する不透明感からほぼ全面安の展開となって続落する。 / ブラジル北東部のベレン市で、ウルグアイ大使館に転勤することになっていた福沢麿智子1等書記官(52)が自宅で殺害される。犯人は27歳の男で、24日に逮捕される。 / O157による病原大腸菌にかかった名古屋市の小学校2年生の男の子が、名古屋第二赤十字病院で死亡する。 / 九州農政局が、長崎県の諌早湾干拓事業で建設中の潮受け堤防の開口部を閉め切る。これにより、3000ヘクタールの干潟はムツゴロウなどとともに消滅することになる。 / 橋本首相が名古屋市で記者会見し、翌年1月から恒久減税を実施すると明言する。しかし課税最低限は据え置きで、財源については言及を避ける。 / 浅野内匠頭の刃傷を知らせる使者(早水藤左衛門と萱野三平)が赤穂に到着する。17時間後に原惣右衛門と大石瀬左衛門が内匠頭の切腹を告げる。大石内蔵助は直ちに家中の総登城を命じる。 / >
//
// //
//