//
この年、倭国王が使を隋に遣わす。 / オウム真理教の麻原彰晃が全面自供を始めていることが判明したと報道される。一部の殺人事件について教団の犯行であることを認める供述を始める。 / 平清盛の娘で後白河法皇の養女徳子が女御となる。 / 大宮市のパチンコ店で、天井の中央に突然穴が開き、パチンコ玉約10万個が客の頭上にふりそそぐ。 / 山口県厚東川ダム工事現場で、朝鮮人労働者330人が待遇改善などを要求して一斉罷業に入る。 / 茨城県の霞ケ浦上空で小型飛行機が消息を断ち、操縦していた80歳の男性が行方不明となる。 / 加藤清正が名古屋城天守閣一円を普請する。 / インドネシアで年号に「皇紀」を使用することが布告となる。 / 86代天皇の後堀河天皇が即位する。 / 文化庁が設置される。 / >
//
// //
//