//
女子テニスのKBフェドワールドグループ1回戦の対ドイツ戦で、伊達公子(25)が、世界ランキング1位のシュティフィ・グラフ(26)を破る大金星をあげる。ダブルスでは、杉山愛、長塚京子組がドイツを下して初のベスト4進出を決める。 / 横浜アリーナで行われたWBCジュニアフェザー級タイトルマッチで、挑戦者の辰吉丈一郎(25)がチャンピオンのダニエル・サラゴザ(39)(メキシコ)にTKO負けする。 / 大佛次郎の「帰郷」の新聞連載が始まる。 / 日本初の開閉式福岡ドームがオープンする。 / 社会党が、自衛隊を合憲と認める基本政策の転換に合せた新たな安全保障政策「平和への挑戦」の草案を発表する。限定防衛、縮小・再編、PKOへの参加容認が骨子で、社会党は大変化したことになる。 / 後白河法皇が、延暦寺で天台の戒を受ける。 / 国有林野法が制定される。 / NHKの会長人事で、前日に籾井勝人が退任し、新しく上田良一が就任(任期は3年)。 / 奴婢の制が定められる。 / 足袋販売業者が、文を廃止してメートル法を採用する。 / >
//
// //
//