//
友愛会、啓明会などが加盟して日本労働党の結党式が行われる。 / 久野洋、没。66歳(誕生:大正10(1921)/11/18)。元慶應義塾塾長で応用化学の研究者。 / スイスのエンゲルベルクで行われているノルディックスキーのワールドカップのジャンプ個人第14戦で、船木和喜がこの季初優勝する。 / 江ノ島水族館が開館する。 / 幕府が大坂の加番大名を1年交替とする。 / 大阪府の横山ノック知事が、大阪府の赤字転落を宣言する。 / 長崎県崎戸炭鉱でガス爆発が起こり、60人余りが死亡する。 / 日比谷公園で火災予防凧上げ大会が開かれる。入賞者にはゆでダコの賞品が贈られる。 / 薩摩藩、新発田藩、尾張藩の兵が米沢に入城する。 / 日本選手権水泳競技大会で、田中聡子が200m背泳で2分37秒1の世界新記録を出す。 / >
//
// //
//