//
明治天皇が再度東京に向かう。 / 千代田区の共立女子大3号館敷地内で、破防法適用に反対する過激派の犯行と見られる飛翔弾とみられる鉄パイプから煙が出ているのが発見される。 / 北条師時が、第10代執権に就任する。 / 第1回大学女子サッカーで、兵庫教育大が優勝する。 / 京都の魚類商売座が、営業権の安堵を幕府に申請する。 / 山城を中心に大地震が発生する。 / 道長が三条天皇に譲位を勧めるが天皇は拒否する。 / 水死偽装・保険金詐欺事件で、フィリピン国家警察犯罪捜索局が、元医療法人理事の森隆が関与を証言した4人の警官を公文書偽造の疑いでマニラ地検に送検する。 / いわさきちひろ、没。55歳(誕生:大正7(1918)/12/15)。純粋な子供の絵を描き続けた。 / これまで使ってきた宝暦暦に誤りが認められたため、幕府が翌年から新暦の寛政暦を採用することを公表する。 / >
//
// //
//