//
日露戦争の美談の「一太郎やあい」の銅像の除幕式が行われる。 / 福島県大熊町で、福島県内の除染で出た汚染土の中間貯蔵施設への移動作業開始。同日に搬入開始予定だった双葉町の施設については稼動開始を同月25日に延期。 / 国際電話をかける際にパソコンを使って回線に信号を送って通話料金が計算されないように工作していたドイツ人、フランス人、日本人の3人が電子計算機使用詐欺容疑で逮捕される。 / 巨大な太陽黒点が現われ、無線通信に多くの障害が発生する。 / 織田信長が、一部が完成していた安土城に移る。 / 「慶長」に改元する。 / 電力連盟が火力発電拡充方針を決定する。 / 酒井忠寶、没。66歳(誕生:安政3(1856)/06/13)。実質的に最後の庄内藩主だった。 / 中井履軒、没。86歳(誕生:享保17(1732)/05/26)。儒学者。 / 理化学研究所がアメリカやフランスの研究機関と共同で開発した天体観測衛星(HETE)がNASAのロケットで打ち上げられるが、発信されるはずの電波が地上で受信できず、失敗する。 / >
//
// //
//