//
中国残留日本人孤児の訪日調査団が離日する。この回に判明したのは43人のうち2人だけ。 / 幕府が庄内藩など5藩に普請役を命じ、鳥居耀蔵らに管理させ印旛沼開拓に着手する。しかしこの工事も1724年・1783年と同様、失敗に終わることになる。原因は、技術の未熟さにあった。 / 慈覚大師円仁没。71歳(誕生:延暦13(794))。天台宗山門派の租。出羽の立石寺を創建した。 / 日本中小企業政治連盟が結成される。 / 「苔桃」の歌人で島木赤彦の妻となる久保田不二子が長野に誕生。 / 地球温暖化防止京都会議で、アメリカが国ごとの温室効果ガスの排出量について、これまでの「一律削減」から「差異化」を容認する考えを示す。この結果難航していた交渉に進展の可能性がでてくる。 / 豚肉が不足になり、東京で一時販売停止の措置がとられる。 / 犯人隠匿の罪に問われているオウム真理教の信者の松本小百合(36)に対する初公判が東京地裁で開かれ、松本は罪状認否で起訴事実を全面的に認める。 / 石橋幹一郎が肺炎のため東京都港区の病院で没。77歳(誕生:大正9(1920)/03/01)。ブリジストン元社長で同社名誉会長。 / 渡辺和三(かずみ)が多発性骨髄腫のため東京の病院で没。48歳。バルセロナ五輪のクレー射撃トラップ銀メダリスト。 / >
//
// //
//