//
六条殿が焼失する。 / 第三セクター「信楽高原鉄道」の開業10周年記念式典が信楽町で行われる。累積赤字は、衝突事故の補償金などで12億円に達する。 / 中国海警局の船4隻(海警2101、海警2307、海警2401、海警33115)が尖閣諸島周辺の領海を航行。 / 広島県福山市で開かれている水泳の日本選手権の女子100メートルバタフライで中学2年生の青山綾里がこのシーズン世界最高の1分0秒19の日本新記録で優勝する。岩崎恭子も女子200メートル平泳ぎで平凡な記録ながら優勝し復活の兆しを見せる。 / 沖縄の豊見城村の地下豪の前で、旧日本海軍の関係者と遺族、アメリカの退役軍人たち計約200人が集まって合同慰霊祭が行われる。 / 満州事変勃発の影響で、株式、商品相場が暴落する。 / 南太平洋海戦。アメリカ空母1隻、日本空母2隻が沈没する。 / 87代天皇の四条天皇が践祚する。 / 奈良県田原本町の町長が酒気帯び運転で逮捕。 / 上野勇作陸相が、朝鮮での2個師団増設案を閣議に提出する。 / >
//
// //
//