//
ダレスが対日講和を促進すると言明する。 / 軍艦建造費を捻出するための詔勅が出る。 / 辰巳柳太郎、没。84歳(誕生:明治38(1905)/04/20)。俳優。 / 日米友好通商航海条約が調印される。 / 与党の従軍慰安婦問題小委員会が、民間募金を原資に元慰安婦に一時金として「見舞金」を贈るとする政府の民間基金構想を基本的に支持することで合意する。 / レバノンのハリリ首相が来日する。 / 襟裳岬沖で漁船が沈没し、100人余りが行方不明になる。 / 大津皇子が謀反の罪で捕らえられる。 / 1994年3月の九州の美容師殺人事件の城戸(江田)文子被告に対し、福岡地裁が検察側の主張を全面的に認める形で懲役16年の判決を下す。 / 民主党の菅直人代表が北九州市内のホテルで記者会見し、山一証券の経営破綻について「不良債券処理への相当規模の公的資金投入を含めた検討をする必要がある」と述べる。 / >
//
// //
//