//
閣議が、国内産金の通貨用強制買上げ中止を決定する。 / 衆議院予算委員会で、住専の処理問題で参考人質疑が行われる。 / 東京シティマラソン(ハーフ)で、片岡純子が1時間8分41秒の日本最高記録で優勝する。 / 朝鮮救援のための明軍が開城に達する。 / 政府が、中国の核実験を停止するまで人道上のものを除いて無償資金協力を凍結することを決める。年間78億円から5億円に圧縮される。 / 明治天皇一行が江戸城に入城し、東京城と改称して皇居とする。 / バンコク・アジア大会第5日、青山綾里(16)が女子100メートルバタフライで1分の壁を破って優勝する。 / さくら銀行に盗まれた名簿の買取りを求めたとして、名簿業者を恐喝未遂容疑で逮捕する。 / 日本美術報国会が創立される。会長は横山大観。 / 社民党の臨時党大会が開かれ、野党としての立場を鮮明にする、などの運動方針が採択される。土井党首を除く全執行部が退陣し、渕上貞雄が幹事長となる。 / >
//
// //
//