//
大阪府立母子保険総合医療センターで、成人T細胞白血病ウィルス(HTLV1)に感染した少年に骨髄移植を行ったところ、5年後に体内のウィルスが完全に消滅したことが判明する。 / 長野県小諸市の市長選挙が行われ、前助役の小林俊弘(65)が初当選する。 / 杉原千畝が急性心不全のため鎌倉の病院で没。86歳(誕生:明治33(1900)/01/01)。昭和14年から15年のリトアニア副領事官時代に、本省からの命令を無視して約6500人のユダヤ人難民にビザを発給し続け、日本版シンドラーズ・リストといわれた。 / 岸首相が東南アジア6ヵ国歴訪に出発する。 / 渋沢栄一が、帝国ホテルで実業界引退披露宴を行う。 / 住専処理の予算案をめぐる与野党の対立で、土井たか子衆議院議長が双方の国会対策委員長を呼び「言論の府として話し合いをすべきだ」と事態の正常化を促すが、不調に終わる。 / 豊臣秀吉の側室淀君が、淀城中で鶴松を出産する。 / アメリカから原爆記録フィルムを買い戻して上映するための「10フィート運動」の第1作「にんげんをかえせ」が完成する。 / 伊藤博文韓国統監が、韓国皇帝にハーグ密使問題で責任を追及する。 / 東京の日本石油倉庫で火災があるが、消火ができず。 / >
//
// //
//