//
衆議院予算委員会が、住専7社の大口融資先上位50社の焦げつき状況を示した政府提出資料を公開する。 / 造船疑獄。池田勇人自由党政調会長が参考人として事情聴取されるが、全面否定する。 / 政務次官会議で、大臣不在時の代理決済や国際会議への参加などの政務次官の機能強化策の取りまとめが行われる。 / 選抜高校野球で、早稲田実業(投手は王貞治)が高知商業を破って優勝する。 / この月、幕府は朝廷が出した紫衣勅許を取消し、無効とする(紫衣事件)。 / 現職市長の急死に伴う北見市長選は投開票の結果、無所属新人の前北見市常呂自治区長の辻直孝(自民、民主、新党大地推薦)が、無所属新人の前共産党北見地区委員会委員長代行の菅原誠(共産推薦)を大差で破り、初当選。 / 埼玉県岩槻市の市長選挙が行われ、斎藤伝吉(64)が4選される。 / 豊臣秀頼が、父秀吉の遺命により山城の伏見城から大坂城に移る。 / 愛知県・長野県の自由党員らの名古屋鎮台襲撃計画が発覚し、村松愛蔵らが逮捕される(飯田事件)。 / 女優の司葉子が鳥取県に誕生。 / >
//
// //
//