//
高師直が南朝の皇居を攻撃する。吉野行宮や蔵王堂など堂搭を焼払う。 / 新橋(現汐留)と横浜(現桜木町)の間に鉄道が開通する。片道1時間で運行する。 / 江戸城本丸大広間で、吉宗から家重への将軍代替りの儀式が行われる。 / 大阪市北区安井町の東京倉庫で爆発事故が起こり、43人が死亡する。 / 衆議院本会議で行われた首班指名選挙で、細川護煕が内閣総理大臣に指名される。事務の手違いで選挙をやりなおすというハプニングがある。 / 岩崎弥太郎、没。52歳(誕生:天保5(1834)/12/11)。三菱財閥の創始者。 / 松本智津夫に対する第23回公判が東京地裁で開かれる。松本は訊問の途中「地下鉄サリン事件は井上嘉浩が主犯ですべてを動かした」と大声をあげるなど不規則な発言を繰り返したため退廷を命じられる。 / 阪神大震災で寸断された阪神高速道路神戸線が、正午、622日ぶりに開通する。 / 巨人軍がプロ野球史上初の9連覇を達成する。 / 徳富蘆花、没。60歳(誕生:明治1(1868)/10/25)。「不如帰」などを書いた作家。 / >
//
// //
//