kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
31029
1997/1/30
松本智津夫に対する第23回公判が東京地裁で開かれる。松本は訊問の途中「地下鉄サリン事件は井上嘉浩が主犯ですべてを動かした」と大声をあげるなど不規則な発言を繰り返したため退廷を命じられる。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
松本智津夫に対する第23回公判が東京地裁で開かれる。松本は訊問の途中「地下鉄サリン事件は井上嘉浩が主犯ですべてを動かした」と大声をあげるなど不規則な発言を繰り返したため退廷を命じられる。
>松本智津夫に対する第23回公判が東京地裁で開かれる。松本は訊問の途中「地下鉄サリン事件は井上嘉浩が主犯ですべてを動かした」と大声をあげるなど不規則な発言を繰り返したため退廷を命じられる。
富士山が噴火する。
/
労働党が「戦闘的解党」を主張した河上肇らを除名する。
/
藤原賢子、藤原道子を女御とする。
/
漫画家白土三平誕生。
/
日本共産党第19回大会で志井和夫が書記局長に選出される。
/
徳川家康が羽柴秀長と並ぶ正三位となり、秀吉政権の協力体制が実現する。
/
入江文郎、没。45歳(誕生:天保5(1834)/04/08)。「航海備忘録」を書いたフランス文学者。
/
銀銭の和同開珎を発行する(国産貨幣のはじめ)。
/
中国海警局の4隻が尖閣諸島沖の領海を航行。
/
武田信玄が、上田原で村上義晴に敗れ、武将板垣信方・甘利虎泰らが戦死する。
/
>
//
// //
//