//
肥後銀行と鹿児島銀行が経営統合、持株会社「九州フィナンシャルグループ」を設立、頭取に上村基宏鹿児島銀行頭取、会長に肥後銀行の甲斐隆博頭取が就任、持株会社の本社機能は熊本市に、登記上の所在地は鹿児島市とする。 / 鹿児島と宮崎で陸軍大演習が開始される。 / 新進党を離党した羽田孜元衆参両院議員13人が「太陽党」を旗揚げする。羽田孜が党首に就任する。 / 日本労働同盟から日本主義者が脱退する。 / 加藤紘一自民党幹事長が北京市内の中南海で江沢民・中国国家主席と会談する。 / 芭蕉が出雲崎に至る。 / 西日本が旱魃となり、各地で飲料水と電気が不足する。 / 三井玉造船所(後の三井造船)が設立される。 / 午後6時45分頃、常磐線の北柏駅で異臭騒ぎがあり、女性(60)と駅員(37)が病院に運ばれる。 / 連合が中央委員会を開き、翌年の春闘の目標を今年より1000円低い1万3000円を中心とすることを決める。 / >
//
// //
//