//
池田外相がリマに到着し、フジモリ大統領と会談する。トゥパク・アマルは日本人を含む4人を解放する。 / 坂本弁護士一家失踪で、神奈川県警捜査本部が麻原教祖を初事情聴取する。 / 千葉県沖の太平洋上で、タンカーが火災を起こす。 / 東京で、第5回主要先進国首脳会議が開催される(東京サミット)。エネルギー問題に論議が集中する。 / 山形県酒田町に市制が実施される。 / 大相撲夏場所5日目、大関武蔵丸が琴の若に敗れる。 / 山名持豊が細川勝元に和平を求めるが失敗する。 / 豊臣秀頼とその母淀殿が自害し、豊臣氏は滅亡する。秀頼23歳(誕生:文禄2(1593)/08/03)。淀殿49歳(誕生:永禄10(1567))。正午、大坂夏の陣が終る。 / 3月1日の卒業式で「君が代」をジャス風に演奏した福岡県立若松高校の音楽教諭が免職となる。 / 源頼朝・北条政子が静御前に鶴岡八幡宮で舞を奉納させる。「しづやしず/しづのをだまきくりかえし/むかしをいまになすよしもがな」。 / >
//
// //
//