//
一向一揆が蜂起し、富樫幸千代の軍勢と戦う。 / 清国が、天津行政還付の条件に関する公文に対して承諾を回答する。 / 女優の長山藍子(56)が、俳優座の俳優武正忠明(40)と結婚式を挙げる。 / 電信条例が改正され、料金の全国均一化など電信取扱規則が定められる。 / 三木鮎郎が胆のうがんのため東京都港区の病院で没。72歳(誕生:大正13(1924)/06/26)。「スター千一夜」や「11PM」などのテレビ番組の人気司会者で放送作家。三木鶏郎の弟。 / 武藤英司が肺炎のため没。81歳(誕生:大正6(1917))。俳優で劇団「東芸」の主宰者。 / 米沢市が大火に見舞われる。 / 東京で初めて空襲警報が発令される。 / 第4代将軍になる足利義持誕生。 / 主婦連、消費者連盟など60の団体が「情報公開法を求める市民運動」を結成する。 / >
//
// //
//