//
鹿児島県のJR日豊線北俣−大隅大川原間で、西鹿児島発宮崎行きの快速電車が、線路上に横たわっていた倒木をはね上げ、そのはずみで倒木の枝が運転室の窓を突き破って中にいた車掌の顔を直撃し、車掌は即死する。 / 朝鮮に徴兵制をしくよう兵役法が改正される。 / 女性初の官房長官の森山官房長官が大相撲優勝力士への賜杯を担当する旨の申入れをしていたが、相撲協会が土俵上への女人禁制は絶対であると拒否する。 / 東京辰巳国際水泳場で開かれているシンクロナイズド・スイミングの日本選手権最終日のソロで、立花美哉(井村シンクロク)が初優勝し、デュエット、チームと合せて3冠となる。 / 家康が、禁中並公家諸法度を布告する。 / 江戸城本丸が炎上する。 / 右大臣兼家が比叡山恵心院を供養する。 / プロ野球阪急の福本豊選手が939盗塁を達成し、ルー・ゲーリックの記録を破る。 / 東大医学部学生自治会がインターン制廃止に伴う処置に反対して無期限ストに突入し、東大紛争が始る。 / 住友銀行と大和証券が、両者の資本市場部門と法人業務部門をそれぞれ独立させて、大口取引専門の証券会社を設立することで基本合意する。 / >
//
// //
//