//
大泥棒鼠小僧次郎吉が松平宮内少輔の浜町の屋敷に忍び込んだところを捕らわれる。 / 世界体操第3日、ミスが重なったり小菅麻里が腰を痛めて平均台と床の2種目しか出場できないなどで日本女子は8位にとどまる。 / この頃、最古の縄文土器が認められる(長崎の福井洞窟)。 / 幕府が諸番士について勤務評定を実施する。 / 公明党の矢野委員長が辞任を表明する。 / 参院本会議で、財政構造改革法案が自民、社民、新党さきがけ3党などの賛成多数で可決され成立する。 / 中国核実験で、政府が一部人道的緊急なものを除き無償資金協力を凍結することを中国大使に伝える。 / 池上鉄工所が、超硬合金刃物の超高速旋盤を発表する。 / 北条長時、没。36歳(誕生:安貞3(1229)/02/27)。第6代執権だった。 / 幕府が皇子寛清親王事件に関係があるとして権大納言小倉実起・公連父子を佐渡国に配流する。 / >
//
// //
//