//
天真院(照子女王)が江戸で没。83歳(誕生:寛永2(1625))。伏見宮貞清親王の第3王女で紀州(和歌山)藩主徳川光貞の正室。 / 台湾銀行が、在台湾店舗を除いて全店休業する。取り付けが激化する。 / 東京都選挙管理委員会が、前年11月12日の葛飾区議会議員選挙について、落選した会田浩貞と1票差で当選した大森有希子の当選を「無効」と裁決し、当落が入れ替わった。都選管が票を再点検したところ、大森の有効票とした2票を無効票と判断したため。大森は裁決を不服として東京高等裁判所に提訴する方針。都選管が市区町村選管の決定を取り消したのは、記録が残る1995年以降では3例目。 / 埼玉県吉見町の東洋製罐埼玉工場の倉庫内から出火し、約3800平方メートルが焼失する。火は9日になっても衰えず、消防隊員2人と村田機械の社員1人が死亡する。 / 幕府が、洛中洛外の土倉による酒麹の売買を禁止して北野社神人の製造・売買の独占を100年ぶりに認める。 / 奈良県柏原で水平社が創立される。 / 名古屋無線局がロンドンからの受信業務を開始する。 / 早川清、没。80歳(誕生:明治45(1912)/07/28)。早川書房を創立した。 / 島津斉彬がオランダ製写真機で自分を撮影させる。 / 新渡戸稲造が第一高等学校長に就任する。 / >
//
// //
//