//
農政審議会が、コメ過剰時代の農業政策を答申する。 / 津軽藩が、城下の道路の除雪および飼い犬禁止を命じる。 / 黒岩涙香が、日刊新聞の万朝報を創刊する。 / 国際メーデーが100周年となる。全国約1200ヵ所の会場に約400万人が参加する。 / 衆議院で、地租地方委譲建議案・農村振興農務省独立建議案が可決される。 / 将軍秀忠が日光山東照宮で家康の7回忌を行う。 / 景行天皇が日本武尊に熊襲討伐を命じる。 / 社民党が、住専の処理策を見直す方向で検討に入り、1次損失の穴埋めのため、6850億円の財政支出を盛り込んだ新年度予算案の修正には踏込まず、2次損失のうち母体行の責任を明確にして負担を増やす案が浮上する。 / 2001年から韓国との間で結ばれていた通貨交換協定が期限切れとなり延長せず終了。 / 海軍が航空機用エンジンの開発に初めて成功する。 / >
//
// //
//